映画・テレビ

パブリック・エネミーズ

<object width="560" height="340"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/LGn4Tb7O80g&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/LGn4Tb7O80g&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="560" height="340"></embed></object>

| | コメント (14) | トラックバック (0)

イングロリアス・バスターズ

<object width="560" height="340"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/asNZaxuVlSk&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/asNZaxuVlSk&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="560" height="340"></embed></object>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぼくたちの奉仕活動

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/sEAvGUM52sk&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/sEAvGUM52sk&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

僕らのミライへ逆回転

寂れた田舎町のビデオ店から始まる物語。

主演:ジャック・ブラック  モス・デフ  ミア・ファロー  メロニー・ディアス  シガニー・ウィーバー

この映画の中で使われている、「Billy Preston - Nothing From Nothing」も作品の雰囲気にあったいい曲です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

バンク・ジョブ

イギリスで実際に起きた事件を元に描いた作品。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

スラムドッグ$ミリオネア



「トレインスポッティング」「28日後...」のダニー・ボイル監督作品

原作はヴィカス・スワラップの『ぼくと1ルピーの神様』。
原作は読んでいないので読んでみたいなと思います。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

7つの贈り物

「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督

主演のウィル・スミス  と  ロザリオ・ドーソンは「MIB2」でも共演している。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

きみに読む物語

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/hjky7v7JIow&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/hjky7v7JIow&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>


| | コメント (0) | トラックバック (0)

リアル鬼ごっこ

山田悠介(やまだゆうすけ)氏、原作の「リアル鬼ごっこ」。

こちらの映画を見ました。

映画版「リアル鬼ごっこ」は原作を忠実に再現したというよりも、映画用にかなりアレンジされています。

私は、原作を何年か前によんだのですが、あまりのリアルな恐怖に驚きを隠せませんでした。

小説版「リアル鬼ごっこ」あらすじ

時は30世紀。国王と同じ苗字を持つというだけで追われることになった翼。捕まれば抹殺、逃げ切れたら……。「死の鬼ごっこ」の恐怖の中、必死で生き別れた妹を探す翼の運命は!!

過去、現在において、各地で戦争や動乱の中で人は生死を繰り返してきています。

そような時に体験するであろう、目の前に突きつけられた死。

その恐怖を見事に描いています。

小説と映画ではどちらにその軍配が上がるかといえば、私は小説の方に1票です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

十二人の怒れる男

日本でも2009年5月21日から陪審員制度が始まるそうです。

誰にでも陪審員になる可能性がでてきます。

今回、ご紹介する「十二人の怒れる男」は

アメリカのある裁判で12人の陪審員のお話です。

扱う裁判は、少年が自分の父親を殺したという事件で、有罪になった場合には電気椅子に掛けられることになる状況です。

この映画は1957年に上映された映画ですが、映画としてもとても面白い仕上がりになっています。また、陪審員というものがどういったものかを知るためのいい材料にもなります。

ただし、あくまで映画の中の話であり、実際に自分が陪審員という立場になったときとはいったい、どういった心理状況になるのかわかりません。

この映画を始めて見たのは15,6歳だったと思うのですが、当時はただ単に面白い映画だなとしか思いませんでした。

今見てみると、検事や弁護士の証言や参考人の証言を元に判断することになりますが、真実はいったいどこにあるのか?という事を見つける難しさがあるのだなと改めて感じました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)